白州観光尾白キャンプ場、コレはもう野営でしょう!
野営の様なキャンプ場
山梨県北杜市 2019年04月19日(金)
白州観光尾白キャンプ場(北杜市白州町白須8886)
甲斐駒ヶ岳の東麓、清流尾白川のほとりにある
白州観光尾白キャンプ場に行きました。
⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
ゆるキャン△のスープパスタを作って食べて、ブッシュクラフトも楽しむ欲張りキャンプ[白州観光尾白キャンプ場]
ここは尾白川(日本名水百選)の源流。
甲斐駒ヶ岳、日向山のハイキングコースの出発点としても有名です。
ブッシュクラフトユーチューバーのカエル先輩が訪れた場所。
直火が出来るので「ヒロシキャンプ」のヒロシさんや
プロのブッシュクラフターの方達も好みそうなキャンプ場です。
とにかく川が美しい。
アルプスの源流は伊達じゃないです。
テントはキャンプツーリングで使っている
【コールマン(Coleman) 】テント ツーリングドーム(LX 2〜3人用)を設営しました。
と言うより陣馬形山キャンプ場からコチラに来訪したので同じテントですね
見本はSTソロ用
ブッシュクラフトらしいパップテント
キャンプ場ではニホンザルを見ました。
夜、シカの鳴き声を聞きました。
その他、野生動物も目にする機会が多い地域と思われます。
結構秘境の一歩手前的なキャンプ場です。
直火が出来る数少ないキャンプ場です。
そのせいか地面が炭化物で汚れています。
しかもジュウタンの様に一面なので埋め立てない限り無理な様相。
意外にそう言う所が眺めとしては高レベルでした。
ちなみにそこに設営したのですが、歩くと靴底が黒くなります。(^◇^;)

FeuerHandLantern [ フュアーハンドランタン ]
ハリケーン ランタン ジンクプレーテッド 276
ブッシュクラフトハンガー(その辺の枝)に吊らされたオイルランタン。
昔からあるオイルランタンだけに無骨でカッコイイ!
今回初となるブッシュクラフト(その辺の枝加工)をやってみました。
正直初なので出来は謎レベルですが、とっても楽しかったです。

ブッシュクラフトをやろうと思っていたので
きっと似合うだろうと思い飯盒を持って来ました。
やっぱり絵になるような気がします。(笑)
それと夕食は『ゆるキャン△』第5話で
「コッヘル1つで作るスープパスタ」のレシピを再現して作ってみました。
見栄えはともかく、とっても美味しかったです。
リンちゃんの「おいしい」はウソじゃなかった。( ´ ▽ ` )
ただ二人分なので受け皿はキャンプ用の大鍋で対応しました。

奥で丸太に居座っている水筒は、お気に入りの
PATHFINDER パスファインダー キャンティーンです。
ブッシュクラフターぽい無骨な旅にピッタリの水筒ですよね
鍋にアルコールバーナー用の土台まで付いている優れものなんですよ
まぁ紙皿やご家庭の調味料に派手な蝋燭は目を瞑ってください。(;´Д`A

⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
ゆるキャン△のスープパスタを作って食べて、ブッシュクラフトも楽しむ欲張りキャンプ[白州観光尾白キャンプ場]
秘境に相応しいキャンプ場はとても清々しく充実したものがありました。
最高のキャンプ場です。


⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
ゆるキャン△のスープパスタを作って食べて、ブッシュクラフトも楽しむ欲張りキャンプ[白州観光尾白キャンプ場]
施設としては結構年期が入っていると思われます。
トイレはボットン。
(登山道手前の駐車場にキレイなトイレあり、キャンプ場受付から5分くらい)
営業/開館時間
9時00分~18時00分
チェックアウトは繁忙期と閑散期で変動あり。
駐車場(登山道手前)
バス:5台
普通:100台
キャンプ場近くの駐車場
乗用車:数10台
キャンプ場内1日1000円
外灯は何本か設置(結構明るい)
アクセス:
中央自動車道須玉I.Cより車で20分、JR中央線小淵沢駅よりタクシーで20分、「尾白川渓谷前」より徒歩5分
電話番号:0551-35-2345
施設概要:お風呂・自動販売機・売店・軽食/有
レンタル用品:毛布テント,マット,シート,包丁まな板ボール,ざる
禁止事項:花火
(記載されている情報:2019年3月26日現在)

⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
ゆるキャン△のスープパスタを作って食べて、ブッシュクラフトも楽しむ欲張りキャンプ[白州観光尾白キャンプ場]
以上、クマライダーズキャンプでしたぁ~(*´▽`*)
