FC2ブログ

Kuma Riders Camp

G-Stove 薪ストーブ初火入れ!ミニ雪中キャンプでワイルド串焼きキャンプ飯 [PICA富士西湖]

G-Stove 薪ストーブ初火入れ!
2020年02月03日(月)~04日(火)
PICA富士西湖



今回久しぶりのキャンプ。
この2か月間、実家の用事に振り回され中々行けなかったキャンプ。
今も振り回されている最中ではありますが、無理してキャンプを遂行しました。

テントも正式のキャンプでは1年ぶりのロゴスネオス2ルームテントを引っ張り出しました。
これに薪ストーブを組めるように改造を加えた物です。
しっかり働いてくれるか確かめるキャンプでもあります。

ちなみに予想してなかった雪中キャンプ。
意外に混んでいた事もあり角地で空いていたのはココしかありませんでした。
雪、結構ビチャビチャで作業が難航しました。

コレでも一応雪中キャンプなんでしょうね♪( ´▽`)
寒い幕内がGストーブによりどれだけ温まるか見ものです。



⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
【G-Stove】薪ストーブ初火入れ!ミニ雪中キャンプでワイルド串焼きキャンプ飯 [PICA富士西湖①]
【冬キャンプ】ぬくぬく薪ストーブと焚火で作るキャンプ飯。場内散策 [PICA富士西湖②]


IMG_1500.jpg





PICA富士西湖、ここが今回の設営地。
富士山間近にありながら富士山を拝めないキャンプ地ではありますが、
それ以外ではとても充実した高規格のキャンプ場です。
オンシーズンは高額とささやかれるキャンプ場。
平日のオフシーズンはお手頃価格となるので今回利用させていただきました。

目的はGストーブの初火入れ!
半年前に購入したものの中々火入れが出来ずヤキモキしていた代物です。
やっと念願かなって今回火入れが出来る事に嬉しさが染み出る感じです。
ノルウェー老舗ブランドですよ
世界中の人にとても愛されている薪ストーブ
それだけにオプションも豊富です。
洗練されていてカッコイイ!!
世界のキャンプユーチューバーもこぞってこの子を紹介しているのが人気の証拠。
軽いし設営も楽、サビ難いスチール製なので洗いも楽。
薪ストーブとしては言う事無しです。

IMG_1458.jpg









ツレに至っては、
Twitterで知り合った方より頂いた串焼きギアを紹介出来ると張り切っていました。

IMG_1449.jpg
動画からの画像なので解像度が悪いです。

ロゴス(LOGOS) スキュアマスター こちらを頂いたらしいです。


結構焼くのに手間取りました。
炭でやれば良かったのに焚き火ですからね
コゲが目立ちます。
せっかく炭持って来たのにな・・・頭からスッポリ抜けていました。泣)
とは言え形には何とかなれたと思われます。( ̄▽ ̄;)

IMG_1455.jpg

初日は設営に手間どって場内を歩き回る事が出来ませんでした。
慣れぬ雪の地面だったのも原因ですね

この電源サイトは普通の区画分けされたもので正直周りを見回しても可もなく不可も無くです。
ただちょっと歩けば森林に囲まれた自然の城。
湖が近くにあり森も深いです。

夕飯も終わった事だし薪ストーブを始めましょうか。

Gストーブの設置風景は動画で紹介しています。
よろしければ見てください。


⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
【G-Stove】薪ストーブ初火入れ!ミニ雪中キャンプでワイルド串焼きキャンプ飯 [PICA富士西湖①]
【冬キャンプ】ぬくぬく薪ストーブと焚火で作るキャンプ飯。場内散策 [PICA富士西湖②]

前に仮設置を済ませていたので組み立ては滞りなく済みました。
薪をくべ火を着ける。
しばらくするとゴゴゴーっと燃え上がる炎の音。
コレは炎が煙突を伝わっていく音ですね
薪ストーブの窓を覗くと暖かい炎の赤が照らされています。

ん〜むカッコいい!
やっぱコレだよ
次第に幕内が温まっていくのが分かります。

この温もりの中、酒をいただく

この火を見ながら飲む酒がたまらない。

IMG_1478.jpg

さすがに深夜は寒かったです。
私らの周りだけ雪があるなんちゃって雪中キャンプですがやはり寒いものは寒い。
この薪ストーブの暖かさはほんと助かります。


2020年02月04日(火)~05日(水) PICA富士西湖

IMG_1485.jpg

朝、めちゃめちゃ寒かった。
動画を回していましたが湖畔の冷えは半端なかった。
40~50分は粘りましたが手の感覚が無くなったのでさすがに設営地に戻ります。

西湖はこの時季、朝日も夕陽も拝めません。
朝焼けと夕焼けぐらいは堪能できますが、ちょっと寂しいかな
とは言えこの風景は心和ませます。

ちなみに朝から撮影陣が組まれ何やら撮影しているご様子。
何の撮影だったのやら??

IMG_1488.jpg

朝ご飯済ませ、『PICA富士西湖』からのキャンプ動画を撮りまくります。
前半は主に場内の紹介。
普通のコテージエリアは紹介されていませんが、
キャンプ地中心の見せ方になっています。
後半はのんびりとキャンプを愉しんでいる感じです。


⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
【G-Stove】薪ストーブ初火入れ!ミニ雪中キャンプでワイルド串焼きキャンプ飯 [PICA富士西湖①]
【冬キャンプ】ぬくぬく薪ストーブと焚火で作るキャンプ飯。場内散策 [PICA富士西湖②]

IMG_1512.jpg

P2040018.jpg

P2040034.jpg





今回はピコグリル398でじっくりと火起こしを堪能しました。
まぁ遊びに来たのでこのぐらいはしておきたいですよね
あと、薪ストーブは何物にも代えられぬ暖かさがあり、
火の大切さを改めて知る事となりました。
ストーブ前でうとうとするのが他愛もない事ですがとても有意義な時間でした。

IMG_1471.jpg

富士山間近で富士山が見れないキャンプ場ではありますが、大いに楽しめました。

IMG_1526.jpg

慣れない雪中内のキャンプ、撤収は冷えと濡れの問題が付きまといましたね
良い勉強になりました。

以上、クマライダーズキャンプでしたぁ~(*´▽`*)


⬇️⬇️下記文章クリックでYouTube動画をお楽しみいただけます。⬇️⬇️
【G-Stove】薪ストーブ初火入れ!ミニ雪中キャンプでワイルド串焼きキャンプ飯 [PICA富士西湖①]
【冬キャンプ】ぬくぬく薪ストーブと焚火で作るキャンプ飯。場内散策 [PICA富士西湖②]

kao03_190925.jpg






ブログランキング・にほんブログ村へ

該当の記事は見つかりませんでした。