ジムニーで初めての車中泊![RVパーク七里川]
2022年05月24日(火)RVパーク七里川
[2日目旅立ちの風景]見晴の良い自然豊かなRVパークです。
道中にある道の駅。千葉と言えば落花生(笑)
久しぶりのキャンプ!
今回は新車で初めての車中泊を決行しました。
↓どんな感じなのかは動画でも紹介していますのでお確かめください。↓
[Jimny]ジムニーで初めての車中泊![RVパーク七里川]
道中湧水あり「田丸家の銘水」200円を払い湧水を頂きました。
クセの少ないまろやかな水。珈琲に使用しました。
<亀山水天宮鳥居>出羽三山と関連のある祠あり
随分とお休みしていました。
色々あってやっと動画配信できる様になりました。
休みの期間色々内装をDIYしていました。
結構な金額を何とか低予算に抑えラゲッジマットや車内用テーブルに目隠し等
色々作りました。
なので下準備は完璧!
その辺りの詳細はまた別の機会でご紹介します。
車中泊で最低限の装備、エアマット、サンシェード、寝袋は当然確保!
amazonでポチるのは本当楽です。余裕があれば全部ポチりたかったのが本音です。
ジムニーで初めてのキャンプ地は千葉県の七里川。
RVパーク七里川。
千葉では珍しい硫黄温泉の前にあるRVパークです。
一泊2〜3千円と電源使い放題で且つエリアによってはテントも張れる。
そんなRVパークです。
もちろん焚き火台使用ですが焚き火も出来ます。
焚き火場(レンガ)は1〜2箇所決まった位置で行う様です。
このRV-1番のサイトは大きな貯水タンクらしきものと謎の小屋が隣接します。
目障りではありますが、この狭い環境でその場に車があるよりは圧迫感はありません。
我々のサイトはNo.1、小タープなら張れるスペース2,500円
さて現地到着後、電話にて管理人さんを呼ぶ様です。
とても優しそうな奥様が来られました。
色々と施設の使い方を教わりました。
・テルマエ・ロマエで有名な便器のフタを開け閉めしてくれる便座あり。
・自家栽培なのかお米も売っていました。
・ゴミ袋100円を購入すればゴミも捨てられるらしい。
・冷蔵庫は一泊2日で100円との事。
・薪コンテナ販売で500円。
見た目の佇まいの割に近代的なトイレ(笑)や虫の居ない室内の水場、
空調付きの内装が丸太小屋風で薪ストーブのある囲炉裏部屋など
母家は過ごし易そうな設計のRVパークなのでした。
設営完了!通常の半分の荷物なのでとても楽に仕上がりました。
残念なのは泊まりたかった第2サイトは土日祝日と連休扱いでないとやってないとの事。
第2サイトはオートキャンプとしてはそれ程広い訳ではありません。
でもそれなりのプライベート空間が存在し、
周りの人工物も少ないので気分的に第1サイトよりは落ち着ける感じです。
第1サイトはとても狭いのにこの日はほぼ満杯に近かったです。
隣が近すぎて話し声が丸聞こえなのは辛い。
隣も多分そう思っているに違いありませんね
500円高くても第2サイトに泊まりたかったかなぁ
↓どんな感じなのかは動画でも紹介していますのでお確かめください。↓
[Jimny]ジムニーで初めての車中泊![RVパーク七里川]
定番のピコグリル。やはり軽量化を図るならコレ系一択!簡易ロストルも中々良い。
さて、設営を完了し早速焚き火です。
んー久しぶりに炎の揺らぎが見れるのはとても嬉しい。
amazonでランタンシェードを購入。とても可愛い!
設営後辺りを散歩。
七里川温泉前の道路脇の風景が中々の景観だったので紹介!
原生林とも思える緑深い景観。
夕飯はステーキ!
その後は七里川温泉!
とても楽しみっす!
温泉から帰って来てぼんやりと焚き火の揺らめく炎を堪能しました。
でも具合がよろしくないので早めに寝る事に…
街灯の灯りが気になるけどそこそこ星空を拝めました。
さて、ジムニーで初めての車中泊の寝床の感想ですが…
使用感は?
・やはり狭さはありますが肩がぶつかり合う程の窮屈さは無いようです。
・マットの厚みのせいか下の凸凹は感じません。
・マットのクッションも柔らかすぎず固すぎずで丁度よかった。
問題は?
・寝返りし辛い。
揺れにより体を傾けにくい。
大きく揺れれば隣人に迷惑が掛かる仕組み。
・少し窓を開けとけばよかったと思った。
まぁ「揺れ」問題は居住優先のキャンピングカー以外どの車にも言える問題ですね
熟睡するには寝返りを気にしないソロじゃないとです。
早朝、
小鳥の囀りが凄い!
ウグイス、コジュケイ、キジ、キジバト、知らない鳥
獣も凄い!
キョン、シカ
車も田舎道だけに朝早くからは通りません。
なので結構鳥の囀りは楽しめました。
楽しみにしていた「イベリコ豚ベーコンのチーズサンドスモーク」最高に美味かった。
体調が良かったら何倍でもご飯のおかわりをしたいところ。
↓どんな感じなのかは動画でも紹介していますのでお確かめください。↓
[Jimny]ジムニーで初めての車中泊![RVパーク七里川]
撤収後
まずは南に下りました。
県営天津ポートパークと天津漁港を見て周りました。
この日予定していたのは釣り。
ですが体調不良もあり見るだけの観光となりました。
ただ気分転換も必要。
東側の海岸線に沿って帰るコースを取りました。
向かうは千葉県いすみ市にある「雀島」夫婦岩
途中混み込みの蕎麦屋の蕎麦を食べつつ海岸線をひた走ります。
そして到着!
中々最高の眺めでした。
これこそ車中泊で泊まりたい場所。
但し夜中に車やバイクが押し寄せる名所との事。
うるさくて眠れないでしょうね(笑)
せっかくなので九十九里有料道路を通って帰りました。
気分良く走りました。
んーでもちょっと値段は高いかな
たぶん…世界一小さいチョコレート工場に立ち寄りました。
調子こいて一杯買ってしまいました。
一杯買ってしまった証拠写真(笑)
人気のマヨシリーズはamazonでも売っています。
↓どんな感じなのかは動画でも紹介していますのでお確かめください。↓
[Jimny]ジムニーで初めての車中泊![RVパーク七里川]
以上、久しぶりのキャンプ(車中泊)を終わります。