PATHFINDERキャンティーンクッキングセット 夢の焚き火水筒とキャンティーンのコラボ!
PATHFINDERキャンティーンクッキングセット
夢の焚き火水筒とキャンティーンのコラボ!
2017年頃
YouTubeの海外サイトでとあるブッシュクラフターの人が使っていたのを見て欲しくなったものがあります。
水筒にキャンティーンカップとバーナー台が絶妙な感じでセットになった品物。
思わず「カッコいい!」と声を上げました。
これは絶対に買いたい!
そう思った私は、居ても立ってもいられずAmazonへGO!
しかし、そこにはその様な水筒はありませんでした。
第一名前も分からない。
どうしたものかと取り合えず検索します。
「ブッシュクラフト 水筒」で検索!
水筒の口が小さい物は一杯あるのだけどね・・・大きいのは中々無い。
あった!っとサイトを開くも肝心の水筒は???みたいなページも
結局、やたらめったら探し回って、やっと見つけました。
その名も「PATHFINDER Canteen Cooking Set」って言います。
で、どこに売っているのかと探してみるとヤフオクにありました。
海外でしか売ってないのね
(今ではamazonや楽天でも普通に売っています。)
そんな玄人好みの水筒も今では比較的低価格でamazonで購入出来る様になりました。
あれから1年後2018年に発見したのだ。(´Д⊂ヽ
この水筒とアルコールストーブを組み合わせて料理がしたい!
玄人キャンパーご用達のアルコールバーナー『トランギア』今では老舗商品です。
最近ではパスファインダーにも種類が増えました。
PATHFINDER パスファインダー 950ml ボトル&カップセット
当時(ヤフオク)の新品相場は、8千円~2万円か・・・高いし値段の幅もある。
でも自身で取引すると3万いってしまうかもしれないしココで買うしかないか。
安めで落ちて! ;´Д`)
そして・・・
んー中間ぐらいで落ちました。
1万5千円程度。
時期によっては、即決もあるらしく、安い時もあるとか。
まっいっか!
今では種類も豊富になり値段も8千円前後で帰る様です。
ただチタン製の物は2万前後と素材的に高いですね
ちなみにヒロシキャンプのヒロシさんより私の方が古いのですよ(笑)

そして待ちに待った PATHFINDER とご対面!
縫製はいい加減、本体も汚れている。
その辺は海外物なんで想定していた通りでしたね

何度か使ってみての感想。
口がでかいのはやはり良い。
水が入れ易いし、火にかける際が一番便利。
しかしフタが固い、目一杯締めたつもりでいたら水がもれていてザックがビショビショ。
まぁこれでもかって締めなおしたら何となくもれなくなった(気がする)。
これで湯たんぽするつもりだったけど不安があるね
他は普通に使えました。
それと結構重いです。
山歩きがしんどかった。(コレだけの責任ではありませんけど)
まぁ飯盒も兼ねてるのでそこは仕方ないところですね

吊るして焚火に掛けられるように金具を作製しました。
100均のアルミハンガーを折り曲げて作ってみたよ
バネによる効果で口に引っ掛ける感じかな
KUMA RIDERオリジナルっす。
専用の吊るし器具は売ってるんだけど・・・デカいんだよね
なのでシンプルにしたかった。
追記:ちなみにコレはこのブログを上げてから1年後に低価格で売られていた。(;´д`)トホホ
まぁ100円って事は無いけど、カッコイイよね。

そこそこ長めに作ったので吊るす際はハンガーも長めでないとね

水筒の口の造りが内側に折り曲げただけの造りなので引っ掛かり易いです。
なので吊るし具が倒れても落ちません。
(洗うのが面倒ですけどね)

ちなみに分かり辛いですが、水を入れて吊り下げてみたところです。
実際に使いましたが、問題はありませんでした。

これが良い所は、持ち運びに便利。
ベルトループの箇所に忍ばせる事が可能なのです。
それと袋に入っているので分からないと思いますが、
キャンティーンカップとフタとバーナー台も入っている状態がこの写真です。

ちなみにコレは、水筒袋のサイドポケットに入れてあるものです。
吊るし道具ですね
自作でワイヤー作りました。
100均の4個100円カラビナで容易に吊るせるようにしました。
使うか使わないかは不明だけどスチール製の洗濯ばさみも入れてあります。
仮のカラビナも入れてありますが、使わないようならそのうち外そうかと

以上、一部DIYもしましたが、コレがウチの PATHFINDER 君です。
やっぱり可愛いです。
まだ焚火の中に入れる勇気はありません。
煤だらけにはしたくはないけど、そのうち経験はしたいですね
だって、それが本来の使い方(カッコ良さ)だから
以上、クマライダーでした。(*´▽`*)

よろしかったらコメントいただけると嬉しいです。